今週は、東北芸術工科大学の卒業生支援プログラムで、
銀座K's Galleryをはじめ、銀座・京橋の17のギャラリーで、
東北芸術工科大学卒業生たちが、個展を開催しています。
それぞれ素敵な展示になっていると思います。
どうぞ、お楽しみください。
さて、来週の銀座K's Galleryは、
銀座K's Gallery
吉川孝展
2018年2月26日(月) ~ 3月3日(土)
月~木12:00~19:00/金12:00~20:00/土11:30~17:00
1972 北海道札幌市生まれ
1995-2011 全道展(02佳作賞、03奨励賞、04北海道新聞社賞)
1998-2001 自由美術展
2002 国展(以降毎年)
2016 第90回記念国展 国画賞
個展 国画会絵画部協賛 銀座ギャラリーあづま
KOKU10/TEN 銀座ギャラリー向日葵(‘17)
2017 個展 K’sGallery-an
ISHINN展 天文館画廊(鹿児島)
他、個展・グループ展など多数。
現在 国画会準会員
銀座K's Gallery-an
勝間田佳子 Yoshiko Katsumata 展
2018年2月26日(月) ~ 3月3日(土)
月~木12:00~19:00/金12:00~20:00/土11:30~17:00
2013年 武蔵野美術大学卒業(通信教育課程)
87~91回国展(国画会)入選 90回展賞候補
38回三多摩美術家展佳作賞受賞
ART WAVE 6丁目企画展にてART WAVE賞受賞
個展 2017年 櫟画廊
2016~2017年 軽井沢 ギャラリー アート 泉の里
2016年 GINZA ギャラリー アーチストスペースほか
2015年 ぎゃらりーロア(八王子)
2013年 ギャラリー悠(吉祥寺)
グループ展 2017年 4th DISCOVER THE ONE JAPANESE ART (パリ・Galerie JOSEPH Saint Martin)
2015~2016年 Virgo展~国画会出品者による(櫟画廊)
2014年 ZERO ART Japanese Contemporary Art Exhibition (hpgrp Gallery New york)
そのほか、NPO法人現代美術普及協会 ART WAVE 企画展など多数。
また、サックスプレイヤーとしても活動しており、2005年と2008年に全曲オリジナルのCD2枚を発表。
都内近郊のライブハウス等で演奏活動を行なう。ジャズの躍動感、フリージャズの混沌とした音世界、
自身の感覚を魅了するそれらのものが、二次元の画面上でどのように表現されて行くのかを追求したい。
勝間田佳子 制作の記録 http://kirokuseisaku.jugem.jp
Live Information http://music-jazz.jugem.jp
********
国画会のお二人の個展です。
銀座K's Galleryでの個展は、吉川さんは、2回目、勝間田さんは、初めてです。
どちらも迫力のある作品ですね。
初日、合同で、ささやかなパーティを行いますので、
どうぞ、お楽しみください。
K’s Galleryのホームページは、
http://ks-g.main.jp/
吉川孝 展のページは、
http://ks-g.main.jp/exhibition/20180226/index.shtml
勝間田佳子 展のページは、
http://ks-g.main.jp/exhibition/20180226_an/index.shtml
現在、DM画像のみが掲載されていますが、
会期終了後、会場の画像も追加します。
※「森の長城プロジェクト」改め「鎮守の森のプロジェクト」募金、続行中。
http://www.greatforestwall.com