Quantcast
Channel: 銀座K's Galleryオーナーの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3173

四人展~対象と形態~のお知らせ

$
0
0

梅雨の晴れ間の蒸し暑い日が続いていると思っていたら、
いきなり台風がきましたね。
幸い今回の台風は上陸せずにすぎたようですが、
これから1週間、雨の予報です。
梅雨の時期は、仕方ないのではありますが・・・

 

さて、来週の銀座K's Galleryは、


 
銀座K's Gallery、銀座K's Gallery-an 同時開催

四人展 ~対象と形態~

2019年7月1日(月)~7月6日(土)
月~木12:00~19:00/金12:00~20:00/土11:30~17:00  

栗原利記 Kazuki Kurihara
1993年 埼玉県生まれ。

2012年「第62回埼玉県美術展覧会」(埼玉県立近代美術館/埼玉県)
2016年「第7回柳瀬荘アート教育プロジェクト-間の共振-」(東京国立博物館柳瀬荘/埼玉県)
      「第32回公益財団法人北野生涯教育振興会 彫刻奨学生作品展」(日本大学藝術学部江古田校舎)
2017年「四人展〜Form,Firm,Farm.〜」(日本大学藝術学部江古田校舎 A&Dギャラリー/東京都)
2019年「草原小品展 立体の部」(GALLERY KINGYO/東京都)


柴田 直起
1994 群馬県生まれ

2017「四人展~Form.Firm.Farm~」/ 日本大学芸術学部
    「第5回 蔵と現代美術展」/ 旧山崎別邸庭園
    「彫刻の五・七・五 Haiku-Sculpture 2017」/ 女子美アートミュージアム
    「第33回公益財団法人北野生涯教育振興会 彫刻奨学生作品展」/ 日本大学芸術学部
2018「第8回柳瀬荘アート・教育プロジェクト」 / 東京国立博物館柳瀬荘


中島大一朗
1993  愛知県生まれ

(グループ展)
2018
Les points et un point 展/K'sギャラリー
阿佐ヶ谷アートストリート/善福寺川緑地公園
第34回清瀬美術家展/清瀬市郷土博物館
層vol.3 /アーツ千代田3331ギャラリー


森下聖大

2017年
・柳瀬荘アート教育プロジェクト 「間の共振」         
・清瀬市美術家展

2018年
・四人展〜Form,Firm,Farm〜
・Les points et un point展vol3〜立体の作家たち〜

2019年
・第69回埼玉県展


=======
かつて、彫刻家・橋本平八が川で拾った石を対象にして木材で彫刻をした。
代表作「石に就て」である。
この作品を発表をしたように、我々作家自身で対象(モチーフ)を選び、
作品を制作する。
その際にどのような解釈や心理作用が働くかを含めた発表の場を作りたい。
そのような試みでこの展示の企画を立ち上げたことを覚えている。
 


********

日大芸術学部出身の若い彫刻家4人の展示です。

石、木、鉄、もう一人は?、色々な素材を使う人です。
今回は、何を使っているのか、楽しみです。


こくみん共済COOP(全労済)ホール/スペース・ゼロで開催中の
Zero-K ゼロケルビン展は、5日(金)までです。

こちらも併せてよろしくお願いします。

 

K’s Galleryのホームページは、
http://ks-g.main.jp/


四人展~対象と形態~のページは、
http://ks-g.main.jp/exhibition/20190701/index.shtml


ゼロケルビン展のページは、
http://ks-g.main.jp/exhibition/20190624_outside/index.shtml


現在、DMの画像のみが掲載されていますが、
会期終了後、会場の画像も追加します。
 
 
 
※「森の長城プロジェクト」改め「鎮守の森のプロジェクト」募金、続行中。
http://www.greatforestwall.com

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3173

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>